20 / 98 ページ

“入れる時間”と“抜く時間”

  GWで休みながら思ったのは、日々の緩急の付…

休みを味わったGW

  平成から令和へと変わった10連休のGWも終…

今年2019年の積読本対策

  いきなりですが、積読本が溜まってます。 中…

エクササイズも基本は変わらず

  運動習慣が身についてから、負荷を上げて月1…

梅も良かったけど、ツツジもキレイな公園

  朝はスロジョグかウォーキングを習慣にしてま…

微差はやらなくても累積する

  毎日、何かしらできない・やらないことがあり…

「やること」がわかるとは

  雑感です。   ふと思うのですが…

“成功につながる失敗がある”のを希望にして

  先日ブログに、「集中できないと思ったら運動…

集中が途切れやすいのは、、、

  昨年2018年は体力向上を目的に運動を習慣…

アートを観るのと、読書は同じこと。

*猫オリンピック:開会式 竹川宣彰 〈六本木クロッシング…