96 / 98 ページ

クリエイティブな仕事って?

私の職業柄、よくクリエイティブ系と言われます。 でも、少…

今度は自分が井戸を掘る番

先日のブログ『ラクダは自分で水を飲む』にて、 「ラクダに…

つくったものの判断の仕方

仕事では、当然ある程度の縛り(テーマともいう)があります…

バランス

どんな仕事であれ、その仕事なりの譲れない一線・こだわりが…

伝わらない経験

今日はツイッターから、 以前(だいぶ昔?汗)気になる言葉…

ラクダは自分で水を飲む

以前、尊敬するアートディレクターの方のデザインに関して …

だから中身が大事

昨日のブログ『中身を伝える外見』にて、 例えば、ご自身で…

中身を伝える外見

アートディレクターを生業にしておりますので、 職業上、そ…

『客ぶり』がいいこと

茶道を始めて、気づけば8年ほど経ちました。 本日は茶道(…

デザインは生活?それとも別世界?

本日、『東京アートディレクターズクラブ(通称ADC/エー…