これもまたキッカケが年末にたまたま見たテレビからなんですが(番組は覚えてない・笑)、「論語」を読み始めてます。というか、聞いてます。オーディオブック。

 

宗教色の強くない、指針になるような“何か”は求めていたのですが、長らくそれがなんだかわからずにいました。

もちろん、いい本がたくさんあるのはわかっていたのですが、ありすぎて選び出す気力がなく。。。積読で溜まるだけです。

 

自分に軸があればといいのかと考えた時期もありましたが、自分軸があればこと足りるというのでもなさそうだと薄々感じ、じゃあ何?って思っていたところに年末に出会った「論語」ネタ。「ん、これから行こう」って思って。東洋の古典から手を出すのはいいかもと。西洋哲学的な教えより知らないうちに生活に馴染んでそう。

 

◆◆◆

 

正直読もうとしても読まなさそうだと思って、最初はオーディオブックから言葉に慣れておこうとiPhoneのアプリ「ブック」から、選ぼうと思ったらオーディオブックはそんなに数がなかったので、とりあえずブツ切りに聞いても良さそうなのをセレクト。

 
*こちらはAudible版

 

聞いてみると、なるほど、人の道を説かれててちょっと耳が痛くなりましたよ。やらなくてすみません的な。。。

 

音だけだと漢字がわからないので、一歩進んで本に手を出そとKindle Unlimitedから読もうと思ったら、すごくいっぱいありました。さすが論語。

 

*図解モノはスマホからは読みにくかった

 

*マンガありの解説。

 

ここからは現時点でUnlimited版ではなく購入。

 

*センテンスがわかれているので、目次から読みたいところに飛びやすい。

 

*中級者向けでした。書き下ろし文と現代語訳が1ページの中で上下にレイアウトされています。

 

*初心者の私に一番読みやすかった一冊。
著者が孫が中学生になったときに読んで欲しいとの願いもあって語り口がやわらか。しかも孔子の生い立ちや時代背景も丁寧にわかりやすく書かれています。オススメ。

論語 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典 (角川ソフィア文庫)
著/加地 伸行

 

論語はまだ何一つもそらで言えませんが(苦笑)、考え方や行動に染み入ってくれることを願って読んでいこうと思います。

 

 

今日も読んでくれてありがとうございます。

それではまた!

 

 

*** 今日の雑談 ***

ピラティス用の長め90cmストレッチポールを持ってますが、大きいので33cmの凸凹のある筋膜リリース用のローラーを購入。ストレッチポールに比べて硬そうなので慎重に試してみます。